活動紹介

平成31年 新春フォーラム ・ 新春賀詞交歓会 開催

【作成日:2019年01月10日】

博多の歴女 白駒妃登美 氏

九州電力総連は、平成31年1月8日(火)加盟組合の労使および県電力総連関係者 約440名の方々にご出席を頂き「新春フォーラム」ならびに「新春賀詞交歓会」を開催しました。

【新春フォーラム】
 本年は、4月30日に天皇陛下が退位され、5/1に皇太子殿下が新天皇に即位される平成最後の御代替わりの年であります。今回はこの歴史的な年に相応しいフォーラムとして、「博多の歴女」として有名な「白駒妃登美」さんをお招きいたしました。
 白駒氏は子育てと仕事に奮闘する二児の母でもありながら、2012年、株式会社ことほぎを設立し、日本の歴史は「志」のリレーであり、報恩感謝の歴史であることを伝える講演活動に尽力されるとともに、日本人にふさわしい「志」を育み、磨きあげるために、「志」和ごころ塾を立ち上げ、塾長を務めながら全国で300名を超える方々と、志を高めあっておられます。
 講演では歴史的な偉人「西郷隆盛」や「伊能忠敬」の生き方・考え方から、「志」の大切さや「逆境はあなたの未来に必要だから訪れる」との考え方、また、日本人の戦後のウズベキスタン抑留地での振る舞い、イラク復興支援での自衛隊の行い、台湾での教育支援から日本人の誇りや素晴らしさを教授いただき、最後に組織発展のためには、目に見える数字だけではなく、目に見えない「創業者の思い」や「組織の存在価値」を全員で分かち合い、未来永劫受け継ぐ「志」のリレーが大切であると述べられました。
 出席者の方々は真剣な眼差しで講演に聞き入り、中には涙をこらえる出席者の姿もありました。

【新春賀詞交歓会】
 新春フォーラムに引き続き開催された賀詞交歓会(式典の部)では、冒頭、主催者を代表して、九州電力総連林会長より挨拶をし、昨年発生した死亡災害を受け、『こうした悲惨な事故は「2度と起こさない・起こしてはならない」との決意を、労使双方で共有するとともに、新年を機に「安全第一・安全は何より優先する」を固く、固く誓い合いたい』と述べるとともに、昨年の電力関連産業の動向から『多くの皆さんの並々ならぬご尽力により、念願であった「原子力の4基体制」が整い、私たちに「元気と今後に向けた希望」を与えてくれた。改めて、関係者の皆さんのご奮闘に、心より感謝と敬意を表する。この「元気と希望」を糧に、「反転攻勢」との思いを持って、諸課題に挑んで行かなければならないと』と感謝と決意を述べられました。
~以下、林会長挨拶より一部抜粋~
「政治について」
 今年は12年に一度の「選挙イヤー」、4月の統一地方選挙では「組織内候補の4名」が、また7月の参議院選挙では「電力総連組織内候補である浜野よしふみ氏」が挑戦することとなっており、それぞれの後援会への入会活動を展開してきた。加盟単組労使の皆さんの後援会活動に対するご理解とご協力に、心より感謝申し上げる。職場の代表者を国会や地方議会へ送り込み、また我々の政治的力量を組織内外に示し、ひいては電力関連産業で働く「我々の声」を政治に反映していく、そのための戦いであると位置付けている。皆さまの格段のご理解とご協力を賜わるよう、重ねてお願い申し上げる。
「2019春季生活闘争について」
 連合は、今次春闘を「春闘改革元年」と位置付け、その狙いは「中小労組の格差是正」にある。それぞれの単組における賃金実態をしっかりと分析のうえ「要求水準を設定」し、賞与・労働協約を含め、「2月19日に一斉要求する」こととした。「働き方改革」も織り込みながら、各労使で真摯かつ前向きな協議を進めて頂くようお願いする。
「九電グループ経営について」
 九州電力が掲げる「日本一のエネルギーサービスを提供する企業グループ」になっていくためには、「日本一の労働力・日本一の現場力・日本一働きがいのある職場」があってこそ成し得るものであり、そのためにも「雇用と労働条件の安定」ならびに「働きやすい職場環境の整備」が大切である。

 その後、労働界を代表し、連合九州ブロック/西村代表幹事、電力総連/岸本会長、九州電力総連加盟の企業側を代表し、九州電力株式会社 池辺社長よりご挨拶を賜りました。 また、今回出席が叶わなかった、小林・浜野両組織内国会議員からのビデオメッセージも清聴いただき、式典の部を締めくくりました。
​ 会場を移しての懇談の部では、この難局を乗り越えるための「心あわせの場」として、九州電力総連の労使が労組・企業の枠を越えて懇親を深めました。九州電力総連、今年も一丸となって活動を進めていきます。本年もよろしくお願いします。

  • フォーラムでのDVD上映
  • 講演の様子
  • 林会長の主催者代表挨拶
  • 来賓の連合九州ブロック連絡会 代表幹事 西村 様
  • 来賓の電力総連 会長 岸本 様
  • 来賓の九州電力㈱代表取締役社長 池辺 様
  • 浜野議員のビデオメッセージ
  • 多くの方に出席いただきました
  • 懇談の様子
  • 九電グループ謡曲部のお謡い披露
  • 乾杯の発声をいただいた ㈱九電工 代表取締役社長 西村 様
  • 組織内議員の紹介
  • 懇談の様子
  • 一本締めをいただいた (一財)九州電気保安協会 理事長 大島 様
  • 懇談の部司会の女性委員会 太田副主査